学校訪問の記録

中学生・高校生の2人の子供(女子)達の父親である私の学校訪問を記録するブログです。意見・感想は私個人のものです。(文中敬称略)

201703 玉川聖学院 ギターマンドリン部 定期演奏会

簡単なまとめ。初めての訪問。今回は私のみ。マンドリン部の演奏が大変良かった。学校訪問を始めてから聴いた音楽では間違いなく過去最高だった。中高生が弾いているとは思えないクオリティーの高さ。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (1)

ダイヤ改正の日の自由が丘駅にて。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (2)

自由が丘駅前に出て歩き始めた・・・

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (3)

・・・と思ったら興味深い銅像があった。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (4)

学校までの道のり東急線自由が丘駅から徒歩で10分もかからない所にある中高一貫女子校の玉川聖学院。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (5)

昨年春に妻と代々木体育館で開催された体育祭は見学したことがあるが、未だに校舎を訪問したことがなかった。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (6)

体育祭の時に接した保護者や先生方の雰囲気がフランクな感じだったため、いつか校舎へも行こうと思っていたが予定が合わずなかなか実現せず、今回が初めての校舎訪問となった。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (7)

現着。意外と駅から近かった。この日は校舎の真向かいのホールで演奏があった。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (8)

門を入るとスタッフがいたので挨拶をして中へ入った。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (9)

階段で上の階へ移動中。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (10)

綺麗なホールだ。ホールの規模や照明の色などから、アットホームな雰囲気が早くも漂ってきた。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (11)

可愛らしい形の椅子だった。

定期演奏会。少数先鋭で良質な音色を生み出す、繊細だがパワフルな弾き手の生徒の皆さん。生徒さんもかなり練習してそうだし、そのおかげか素晴らしい音楽を聴かせてくれた。そして何より脱帽したのは指導されている男性の先生。お名前をこのブログに書いていいか分からないので書かないが、よくお名前を拝見する先生だ。様々なバックグラウンドの生徒さん(他校含む)を指導されている先生。マンドリン部の部員数を見る限り、決して多いとは言えない。その少人数の部員が弾く重厚感溢れる音色に圧倒された。在校生のみでも、とても中高生が弾いているとは思えないくらい素敵な音楽だったが、それに卒業生が加わり重厚感と深みが増していた。その卒業生と在校生のコラボ演奏。コラボだが息がピッタリ、一心同体で弦を弾く光景もまた美しかった。彼女たちのハーモニーが会場の空気に心地よい流れを生み出してくれた。その音の中に、先生の存在も感じられた気がする。素晴らしい先生の指導を受けている生徒の皆さんが羨ましかった。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (12)

ステンドグラスが綺麗だった。ちなみに反対側にも・・・

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (14)

綺麗なステンドグラスがあった。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (13)

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (15)

斜めから見ると椅子と椅子の間隔が狭く見えるが、そんなことはない。こちらが正面から見た様子。ご覧のとおり、余裕がたっぷりある。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (16)

終演。先生が花束を受け取っている様子。

会場から大きな拍手でアンコール2曲を披露してくれた。3回目もあるのかと、生徒の皆さんはハテナ状態の表情、会場は期待を込めた表情になっていたが、2曲でアンコールも演奏会も終演となった。会場はもっと聴きたかったのだろう。私もそのうちの一人だ。学校訪問ではこれまで、大妻や十文字、豊島岡でマンドリンの演奏を聴くことが出来たが、人数もこれらの方が多かった。今日は在校生のみだと15人もいなかったと思うが、大人数の演奏のような音楽を聴かせてくれた。素敵な時間と空間を与えてくれた生徒の皆さんや先生に深く感謝。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (17)

会場前に展示コーナーがあったので少し見学した。晩年笑わなかったという谷口先生の写真に見入った。階段手前で女性の先生がお見送りしてくださった。休憩時間にいただいた学校案内を読んだばかりだったので、その先生が校長先生だと分かった。静止礼でお礼伝えて、素晴らしい音でしたと感想を話したところ、笑顔でお辞儀してくださり、またいらしてくださいと優しい笑顔でおっしゃってくれた。最高の挨拶。校長先生にも感謝。

この日の訪問では、会場であるホールのみに出入りしたため、校舎は見学しなかった。ホールの建物であっても、無関係の場所は立ち入り禁止だった。ホールは綺麗で音楽を聴くのには最適。大きさもちょうど良いと思った。学校の特色はなんだろう、キリスト教の学校ということだろう。アットホームな雰囲気で、やはり欧米風のフランクな感じの先生方や保護者の皆さんだった。私が好きな、「椅子に深く座ってゆったり過ごしましょう」という雰囲気だ。生徒さんとは直接の関わりがなかったため不明なままだった。

訪問を終えて。撮影録画録音は禁止等のアナウンスも張り紙も何もなかったので、会場の様子を何枚か撮影した。ブログ掲載にあたり、プライバシー保護のため一部ぼかしを入れた。ご了承願いたい。演奏自体もごく一部だが録音させていただいた。帰宅してから家族に聴かせたり、自分でも何度か聴いている。ただ、録音よりもまた実際に聴きに行きたい。機会があれば(来年?)またあのホールでマンドリン部の演奏を聴いてみたい。そう思う。そして、説明会も行きたいと思う。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (18)

外に出ると薄く暗くなっていた。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (19)

この建物に演奏会場がある。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (20)

その隣にはテニスコートがあった。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (21)

訪問して良かった。もっと早く訪問すれば良かったと思ったほどだ。良い学校を訪問すると、なかなか駅まで戻ろうとしない自分がいた。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (22)

そして、自由が丘駅前へ戻った。

edutokyo_tamagawaseigakuin_201703 (23)

おまけの写真を1枚。帰りに通過した渋谷駅前の工事現場の様子。ライティングのおかげか、普段より格好良く見えた。

#355

AD

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

© edutokyo.com 2016-2024
All Rights Reserved