学校訪問の記録

中学生・高校生の2人の子供(女子)達の父親である私の学校訪問を記録するブログです。意見・感想は私個人のものです。(文中敬称略)

201704 相模女子大学 花見会

簡単なまとめ。何度目の訪問を不明だが、今回は私一人。この日の予定では、午前は当校、午後は別の学校での花見会い行く予定を立てていたので、短時間の訪問になることは分かっていた。その短い時間で、桜を観て(撮って)、ゆるキャラに会い、お茶をする時間もあった。

桜はまだ蕾が多かったが、咲いているのは綺麗だった。

校内が広いので、人が多く見えても混んでるようには見えない。そこまで多かったわけでもないが。

「地域貢献ナンバーワン」と大学関係の展示コーナーがあった。小学部の案内があるか常駐の男性スタッフに聞いてみたがないらしく、大学の総合案内はあると教えてくれた。ちなみに中高の学校案内も置いていなかった。せっかくだから置けばいいのに。

「お茶はあちらです」と女性スタッフが追いかけて声をかけてくれた。せっかくなので、お茶をしに新しいカフェテリアのような建物の2階へ。5-6席は埋まっていたかな。2階だし、空いているのかと思いきや、意外とみなさんお茶をするのね。ブレザーの制服姿の生徒さん(なので多分高校生)がお茶とお菓子を運んできてくれた。それにしても綺麗なカフェテリアだ。カフェテリアと言うよりは、ちょっとしたカフェスペースなのだろうか。何故なら以前行ったことがあるカフェテリアではなかったからだ。出る時に会計の女性スタッフが「そのままでいいですよ」と優しく声をかけてくださったり、すぐ側にいたセーラー服の生徒さん(なので多分中学生)が「ありがとうございました」とこちらも優しく声をかけてくれたのが好印象だった。

ヤギ小屋の前にはヤギがいた。中学生と高校生の友人同士なのか写真部の部員なのかは不明だが、キャノンのデジタル一眼(多分X7)で、ヤギのバニラの写真を撮っていた。実際に撮っていたのは中学生の方の生徒さんだと思うが、バニラは愛嬌があるので最高の被写体だと思った。

そのヤギ小屋には男性スタッフさんが2名いたが、私は小屋の前でバニラの世話をしていた女性スタッフさんと話しをした。子供を2頭産んだが男児で、1頭は牧場に引き取ってもらい、もう1頭は去勢して今は草を食べるために貸し出しているらしい。なるほど。

キャンパス内では、百年桜やフランス庭園でも桜を鑑賞したが、お茶をした建物と、いつも小学校の説明会がある建物の渡り廊下から見た桜が一番綺麗だったかな。

昨年完成したばかりのさくら館で、小学部の展示があると書いてあったので行こうとしたが、立ち入り禁止の標識があり断念。あちらこちらの立ち入り禁止の標識がある印象を受けた。

そのさくら館の1階では、グラウンド側の窓を開放して、琴の演奏などがあった。その横には、おなじみソフトバンクのロボット、ペッパーがいた。動いているのかどうか、じっと見ていたが、相当微動だったのかもしれない。または目の錯覚で、全く動いていなかったか。

花見会を感じることが出来た琴の演奏。でも、近くの来校者の男児の叫び声が気になった。琴の音色に集中出来るような、静かな環境ではなかった。あの演奏、館内で聞いても良かったのかもしれない。そして、館内から外の桜を鑑賞する仕組みでも良かったのかもしれない。そこまで桜が咲いていなかったので、その方が良かったかどうかは不明。

琴の演奏とは対照的に、グラウンドでは、大学のチアリーディングの学生のみなさんが演技のスタンバイをしていた。実際の演技までまだ時間があり見られなかったが、大学関係者が一丸となって盛り上げようとしていた。

キャンパス内には、飲料や軽食のベンダーが来ていた。2店が出店していて、その内の1軒は行列だった。

スタンプを集めたので、シールをいただいた。

大学生と思われる女性スタッフに、ゆるキャラのジョーと私の写真を撮ってもらった。「このおじさん、ゆるキャラ好きだなー」と内心思っていたかどうか分からないが、快く撮影してくれた。後ほど家族にこの写真を見せたら笑っていたが、私はジョーとツーショットが撮れて嬉しかったぞ。

まだまだ満開とは言えなさそうだったから、「花見」と言えるかどうかは微妙。でも気分は明らかに「花見会」だった。

前述の通り、立ち入り禁止エリア多かったが、敷地が広いのでのんびりとした雰囲気だった。

以前参加した時のままだった、中高の印象は少しは改善したかな。この日見かけた生徒のみなさん(と言ってもごく少数)は(良い意味で)のんびりとしている感じだった。

どう考えても受験志望者やその家族と言うよりは、近隣の一般市民と思われる来校者が多かった気がする。そのせいか、守衛さんやスタッフのみなさんがあちらこちらを巡回していた。それでも堅い雰囲気ではない。毎回訪問するたびに思うし、この日もそうだったが、守衛さんもスタッフのみなさんもしっかりとした感じの挨拶をしてくださる。この挨拶が心地よく伝わってくる。

格好からして地域住民なのだろう、散歩に来たのだろうと思っていた来校者が、小学部のIDを首から下げていた。小学部の説明会ではみなさん堅いお受験スーツだったので、これには少し驚いた。

中高校舎は大きな桜の木を見に行く途中、横を通過しただけだったが、本校舎も高校体育館も外壁が古かった。

ちなみに、当日は、撮影については遠慮してください、禁止していますなど、一切の掲示、アナウンスはなかった。老若男女、みなさんお気に入りのカメラで桜(やバニラ)を撮っていた。桜が満開になると、さらに春らしい写真が撮れそうですね。

訪問を終えて。桜は満開ではなかったが、所々で咲いていた桜を鑑賞、バニラとゆるキャラのジョーに会い、満足な春の午前を過ごせた。また来年も開催して欲しい。

 

#362

 

AD

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

© edutokyo.com 2016-2024
All Rights Reserved