東京メトロ赤坂見附駅から徒歩で10分もかからない所にある、山脇学園中学校高等学校を家族で訪問した。説明会もあるのだが、初めての訪問ではないため、校内見学のみに参加した。
実は、赤坂見附は、私が妻と出会った場所なので、思い出がある。当時からここにはファーストキッチンがあったのだが、この日来てみると、いつの間にかウェンディーズになっていた・・・
そして、学校を目指して歩いていると、左手に工事現場があった。どのような建物が完成するのか楽しみだ。
そうこうしているうちに、校舎が見えてきた。
手前には大きな歴史的建造物の門があった。
学校の公式サイトで、この門についての移築作業の進捗状況が掲載されていたので、移築が完了していたことは知っていたが、間近で見ると立派な建造物だと実感した。ここから学校に入ることが出来たらいいのになと思いながら、正面玄関へ。毎回思うことだが、大きな門があることはあるが、訪問時は常に開いているため、敷地に入る段階からオープンな感じが伝わってくる。警備員と挨拶をして中へ。
カフェテリア前にある受付で、学校案内等を手提げ袋に入れていただいて受け取った。見学のみは予約不要だったので事前の手続きどころか、入校時に記入するものもなかった。帰りに来校者カードとアンケートを提出する流れだ。校庭ではテニス部などが練習していた。生徒達が元気な挨拶をしてくれた。
今回も、サイエンス・アイランド(SI)とイングリッシュ・アイランド(EI)の両エリアを主にまわったが、ほとんどの時間を前者で過ごしたため、後者は終了直前に駆け込んだだけになってしまった。もう少し早い時間から訪問すればよかったと家族で反省。
SIでは色々な体験をさせてくれた。どの生徒も教員も親切に対応してくれた。感謝。特にハノイの塔の体験は、娘達には大好評だった。生徒が2人対応してくれて、マンツーマン状態だった。娘達はとても熱心に、集中して取り組んでいた。
SIから外に出られるようになっているが、出てみると畑・ビオトープがあった。昨年の訪問時になかったが、都会のオアシスのような雰囲気が良いなと思った。外階段を降りて近くに行かなかったので、何が育ててあるのか分からなかったが、今後が楽しみだ。
他の実験室では、顕微鏡で微生物を覗いてみたり、物理部では巨大なブロックを高く積み上げて楽しんでいた。科学部ではカップケーキの形をした飾りに、デコレーションを施していた。どれも下の娘も楽しめる内容だったので、とても充実した時間を過ごすことが出来た。
EIではネイティブ教員と英語で挨拶。時間が足りなく、短時間でクイズシートに回答を書くだけで終わってしまった。同じような、楽しく英語が学べるような施設を、これだけ多くの学校を訪問してきても、見たことがない。正に、"one and only" 英語施設だ。
カフェテリアに寄ってみたが、終了の時間なので、今年はお茶を飲む時間すらなく終わってしまった。(コップも下げられてしまったようだったので・・・)
受付票とアンケートを提出して学校を後にした。また訪問しよう。
そして、昨年のこの時期と同じように、山脇学園を訪問した後は、日枝神社へお参りに行った。
昨年は申年だったので大混雑だったが、今年はそうでもなかった。近隣の学校の児童・生徒達の書き初めが展示してあった。どれも上手に書けていた。
寒い日だったので、夕方前に家路へ。家族でまた来よう。
帰宅後、上の娘がハノイの塔を「自作」していた。創作意欲があるのは良いが、本人から使いづらいので買って欲しいと言われた。アマゾンで最安値の商品を注文したら、数日後に届いた。これで十分だ。数日間は熱心にやっていたが、上の娘が攻略してからは、ほぼ置物状態になっている・・・
#317