学校訪問の記録

中学生・高校生の2人の子供(女子)達の父親である私の学校訪問を記録するブログです。意見・感想は私個人のものです。(文中敬称略)

201702 森村学園 アフタースクール企画

放課後NPOアスタースクールの企画に参加しました。

学園の森で木登りをするという企画です。

スタッフの皆さんの対応も、参加者の皆さんの雰囲気も良く、内容も(我が家の娘たち含めて)楽しめたので参加してよかったです。

学園の特色は森。広大な森。迷ったり、暗くなったら怖いと思うような広さがある本格的な森。

森村学園長さんも参加されていて、帰りに幼稚園前でお話。送電線が敷地内にある学校はそうないですよとのこと。確かに。

送電線の下にはタヌキやハクビシンがいたり、塀のパイプには朝来たらヘビの抜け殻が入っていたり、その抜け殻が塀にひっついていることもあるそうです。そのお話を聞いて姉妹に伝えたら、大声を出して慌ててよじ登るのをやめ正面出入り口方向に走り去ろうとしているので、その時点で私(と妻と)学園長さんの会話が終了。

蛇の話の前に話してくださったのは、平成28年度から放課後NPOアフタースクールが入り、盛り上げるための様々な企画をやってくれていて、今日のイベントもそのうちの1つとのことでした。とても温かい感じのお話がしやすい学園長先生でした。ありがとうございます。

校舎。この日は校舎行きませんでした。代わりに利用したのはクラブハウス。玄関にアフタースクールメニューや当番などと書かれてあるミニ白板がありました。中には小部屋があり、そこで始めにイベントの概要を聞いて、登山装備を触れたりして体験の事前学習。ここのトイレが綺麗なので借りました。サポートスタッフも多数参加。

参加者の中には在校生もいて、お互いを名前で呼びあっていました。普段からあの森で遊んでいるそうです。

参加は全部で8組。でも実際はもっといたような人数だし、兄弟姉妹も参加出来たのでもう少しいたと思います。

サポートスタッフの中にはプロ(とおっしゃっていたような・・・)のロッククライマーもいらっしゃいました。ロッククライミング中の山登りはするけれども、あくまでもロッククライマーとのこと。

上の娘は3種類の木、下の娘は一番初心者向けの木に登れました。

飲み物のサービスがよかったですね。チャイはキャンプ用バーナーで鍋でクツクツ作っていて、マシュマロを入れてくれました。手作りのサツマイモなどが入ったグラノーラバーも1つずつ頂いた。美味しいし温まりました。

しっかりと指導してくださり、雰囲気は和やかでした。和やかだけど、クライミング中は皆真剣。そこが良い。

また森村学園の森に行ってみたいと思いました。

 

 

***#(自分へのメモ:通し番号は後日追加する)***

 

AD

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

© edutokyo.com 2016-2024
All Rights Reserved