学校訪問の記録

中学生・高校生の2人の子供(女子)達の父親である私の学校訪問を記録するブログです。意見・感想は私個人のものです。(文中敬称略)

201509 大妻中学高等学校 文化祭

edutokyo_otsuma_201509_003

訪問した経緯や感想。当日訪問することを決めた。初めての訪問。当校を訪問する前に、西荻窪にある勉強は出来る受験生には人気がある某私立中高を訪問。あまりにも期待に反してひどく殺伐とした雰囲気だったため、急遽、気分を変えるため行ける所はないか検討した結果、大妻中学校を訪問することにした。結果は大満足。短時間の訪問だったが、娘達は満足した様子だった。私もとても綺麗な校舎が見られて大満足だった。
 

edutokyo_otsuma_201509_004

生徒。在校生は皆さん制服(セーラー服)。カフェテリアでは、卒業生もよく見かけた。多くの生徒の皆さんが挨拶してくれた。私のようなおじさんが歩いていても、しっかりと挨拶をしてくれたのは嬉しかった。(妻と娘達は少し後ろを歩いていた。)「上品」なのか「清楚」なのかどちらか分からないが、いずれにしても挨拶1つで好印象だった。挨拶は大切だと再認識した。
時間に厳しい教育を受けているのか、プラ板制作をしようと終了時間直後に入室した理科室では、生徒さんに終わりました!とはっきりと言われた。上の娘が最初はプラ板はやらないと素通りしていたのが悪いので、言われたのは当たり前だ。

理科室体験の生徒さん達は、葉っぱを使った制作(葉脈標本だったと思う)やピタゴラスイッチ(「オオツマスイッチ」と呼んでいたかな)、色水実験でも、娘達にも私にも丁寧に接してくれた。

edutokyo_otsuma_201509_002

私から塩酸について質問した時も、きちんと答えてくれた。ちなみに塩酸はキッチンハイターでもいいらしい。理数の大妻だなと思った。

 

スタッフ。売店の女性に、購入するノートの種類は国語のノートでいいのか2度も確認された。他にも色々な種類のノートが販売されていて、多くの来校者が手に売店に立ち寄っていた。カフェテリアでは弁当を購入した。

edutokyo_otsuma_201509_001

女性店員がきちんと対応してくれた。箸もスプーンも両方持って行かれますか?と優しく聞いてくれた。感謝。

 
校舎。綺麗。これ以上の近代的な建築の美しさはないだろう。都会の中心部で、しかも9階まであり、上層階の窓からは階段をゆく生徒や来校者ら流れが一望でき、まるでタイムラプス動画を観ているようなその光景が美しい。ずっと見ていられるかもしれない。上層階へはエレベーターを利用。速くて綺麗。
 
大学講堂も訪問した。中高文化祭の締めは、第2会場である大妻講堂へ。

edutokyo_otsuma_201509_005

大学の施設だが、ここもまた素晴らしい。1階にも入場出来たのだろうが、我が家の小さい下の娘もステージが観られるよう2階へ行ってみた。満席だったので、3階へ。真ん中の辺りの列に座って鑑賞。チアやダンス、バトンのダイナミックな演技を見学出来た。「大妻!」などの掛け声もあり、生徒・学生、卒業生の皆さんの母校愛を感じた。
 
訪問を終えて。我が家が帰り、半蔵門駅へ歩いて行く時に、生徒の皆さんが我々の後ろを歩いていた。会話をしながら歩いていたようだが、騒がしいことは全くなく、ここでも常日頃の教育・指導の素晴らしさを感じた。今度は説明会に参加したい、また訪問したいと思い、三番町を後にした。都会のこんな素敵な学校に通えたら、楽しいだろうな。(あの校舎だと震災級の災害でも安全だろう。)

 

#38

 

AD

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

© edutokyo.com 2016-2024
All Rights Reserved