学校訪問の記録

中学生・高校生の2人の子供(女子)達の父親である私の学校訪問を記録するブログです。意見・感想は私個人のものです。(文中敬称略)

201707 白梅学園清修中高一貫部 ミニ説明会と授業見学会

こう何度も行っていると先生方が顔見知りになるというのを改めて実感。門で入試担当の男性の先生と、昇降口で校長先生と挨拶。「暑いですね」と校長先生。確かにこの日は暑かったです。

スリッパはお借りして、外履きは靴箱の空いている所へ。

卒業生が2名、英語担当の女性の先生がいらして挨拶。卒業生に案内されて2階の教室へ。

生徒のみなさんとは挨拶なし。

広報担当の女性の先生が飲み物を各机をまわって配布。嬉しいですね。りんごジュース、オレンジジュース、緑茶のなかから、りんごジュースをいただいた。暑い日だったからか、私も他の参加者もすぐに開封していただきました。

そして門で出迎えてくださった男性の先生の司会でミニ説明会開始。

本日の流れ。

①校長先生の挨拶

②見学

③希望制のミニ説明会。リピーターの参加が多いそうで、全体説明は少しにしたそうだ。

④個別相談会

まずは校長先生のご挨拶から。持ち時間が5分と校長先生。

卒業生は5期生。大学2年生らしい。ちなみに来年入学が13期生。

先日と同じスパイラル図を電子黒板に表示しての説明。

高校2-3年になると個別授業がとれる。(今日もマンツーマン指導をしている。)

大学入試改革への対策。論文を書いたり、言語力向上、新しい入試(見方・・・)について。

校長先生、見事に5分程度でご挨拶終了。ミニ説明会開始約9分で終了。授業の自由見学へ。

その後校内を自由にまわり、各クラスの授業を主に廊下から見学しました。

見学者が集中していた中学1年の教室は入られないので廊下から。数学の授業でした。

数学、理科、英語、国語など公開されている教科は様々。

ポリマー、フズリナなどなど。

ドアが開いている教室もあったが、冷房効率を上げるためなのか閉まっている教室も多かった。そして廊下は暑かった(汗)。

訪問を終えて。いつものことだが、英語の授業は見ているこちらも参加したくなるような楽しそうな内容だ。今回はそれに加えて楽しそうに実験する理科の授業も見学出来た。また訪問したい。

 

 

#425

 

AD

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

© edutokyo.com 2016-2024
All Rights Reserved