学校訪問の記録

中学生・高校生の2人の子供(女子)達の父親である私の学校訪問を記録するブログです。意見・感想は私個人のものです。(文中敬称略)

201509 藤村女子中学高等学校 文化祭

f:id:edutokyo:20181226021314j:plain

簡単なまとめ。初めての訪問。家族で行きました。人形ロボットペッパーのファッションショーが開催されることを知り、行ってみたくなった。

f:id:edutokyo:20181226021253j:plain

ペッパー。ソフトバンクの人型ロボットのペッパーが2体もいた。ファッションショーは良いアイディア。見学した感想だが、自立走行がどこまで可能なのか不思議に思った。ファッション自体はまだ色々と作ることが出来そうなので、今後の進化に期待かな。ランウェイを設けて、照明を使うとか、まだまだ工夫の余地、アイディアはありそうだ。親しみやすく、可愛らしく、抜群のエンタメ性。もっと観ていたかった。

観客は最初は少なく、いつの間にか結構な人数が後ろに居た。ペッパー用の衣装製作のビジネスってあるのかな、など色々と考えながら観ていた。夢があるな、この人型ロボット。そのファションショーの場であるラウンジで、我々に「前の方にどうぞ」と案内してくださったのが、理事長先生だと分かったのは終了後だった。理事長先生は生徒さんに話しかけていた。ショーの司会の2人の生徒さんは、ショーの間を埋めようと努力していた。

スポーツが特色のある教育だとしたら、2つの体育館は、優れた体操選手を育てるためには適していると思う。体操部や新体操部の演技を見た。体操部の体育館では、助走をするためにドアを開けていたので、もう少し広ければいいのかなとも思ったが、その部分以外は十分な広さだと思ったので、意外とこのままでいいのかもしれない。

華道部。アメリカンフラワーを工作。ここの教室古く、テレビはブラウン管どころか、1970年代から1980年代の物で、「まだあるんだ」と内心見ながら思ってしまったくらい年季の入ったテレビだった。その場にいらした先生(?)なの部員の生徒さん(?)は親切に対応してくださった。その正体不明の女性が私にイスを持ってくださったので、座って娘達が作業する様子を見ていた。

理科部。実験なしの文化祭は初めてだった。

美術展示はあった。生徒さんがこちらを見ていて、入室して欲しそうにしていたが、時間なかったのか我が家族は入らず。申し訳ない!

書道。教室の外から見た。ゲームもあったようだが、これは他の教室もそうだが、体操関係の演技中は皆さんそちらを見に行っているようで不在状態だった。

校舎。階段が急で、手すりがない。エレベーターがあったが使用できたのか不明。多分生徒さんは使用不可なのだろう。生徒さんどころか、誰一人使用している人を見かけなかった。 教科展示の時に、来校者と見られる男性が話していて私も同感だったのが、プログラムの地図が分かりにくいことだった。考えられる理由は、各教室の地図がなかったからだと思った。

来校者は色々。幼児もいれば女子小学生もいる。他校の女子中高生らしき生徒も見かけたかな。在校生の保護者のみなさんも活発に活動していた。校舎の間のスペースにも出店していた。

f:id:edutokyo:20181226021304j:plain

1階の階段下にSoyjoyの自動販売機があった。使用禁止と書かれていた。カフェテリアの後ろにも自動販売機があったが、ペッパー・ショーの時は白い布で隠していた。

ほんの数名の先生方を見かけただけだが、雰囲気は良さそうだった。

生徒さんともほとんど接していないので詳しくは分からないが、体育館の横で演技を観いていた時に、下の娘に座る場所を勧めてくれた生徒さんが2人いた。やはり運動部の活動が活発だからか、生徒のみなさんの動きのテンポがやや速かった。ちなみに我が家の上の娘はトロトロと動くタイプなので(華道部で工作の様子を見ていてそう思った)、生徒のみなさんの「動き」についていけるのかどうか・・・。

f:id:edutokyo:20181226021324j:plain

駅までの間にあった懐かしい店。まだあるんだなー。

訪問を終えて。我が家のような小さい子供がいる家族でも楽しめる内容だった。また行ってみたいと思いました。

 

#45

 

 

20181226加筆&画像貼付け

 

AD

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

© edutokyo.com 2016-2024
All Rights Reserved