学校訪問の記録

中学生・高校生の2人の子供(女子)達の父親である私の学校訪問を記録するブログです。意見・感想は私個人のものです。(文中敬称略)

201609 立教女学院小学校 校舎見学会

簡単なまとめ。何度目の訪問か不明。今回は家族で行きました。

受付を済ませると、後は自由見学。そして、前回訪問時に見学したので、細かい点はここでは省略する。

正門の男性の守衛さん、行きも帰りも元気よく、そして明るく笑顔で挨拶してくださった。

正門に掲示あり、児童、生徒、園児、学生の写真撮影はご遠慮下さい。取材申し込みは受け付けます、らしい。まあ該当者が今日は居なかったからいいのかな。他にも撮ってる来校者が居た。

校舎建築を見学するには最適だったが、質問する時間はなかった。残念。中高校舎も興味深かった。

緑多いキャンパスで、おしゃれな校舎デザイン。とにかく落ち着く場所。廊下側の壁が窓ではないのが残念。

プロテスタントの学校だが、宗教が展示されていた自由研究からは、それがほとんど感じられなかった気がした。教室の献金袋や週の聖書の一節のようなものはありました。校舎自体明るくシンプル。学び舎が宗教なのかもしれない。

一部の先生方は挨拶してくださった。図工室に元気よく入ろうとする下の娘に、女性の先生が「気を付けてね」と優しく声をかけてくださった。ドアにサッシがあり、園児からすると、つまずきやすかったからだ。

テニスコートで部活に励む中高生が見えたが、この日は他に児童生徒学生の姿は見かけなかった。教職員も最小限の人数で対応しているようだった。そのおかげか?窮屈に感じることはなく、むしろ好印象。質問する機会が少なかったのは残念だったが、自由見学のイベントなので、これはこれで良かったと思う。

介助犬に会って触れあえた。私も触れることが出来た。可愛らしく、でも頼もしく、園児他来校者と交流していた。

外の遊具エリアでは大勢の園児が遊んでいた。じゃんけんをして楽しんでる子が多い印象。お受験組は結構活発な子が多いのだろうか。実際の学校生活をイメージ出来る遊びの時間。そんな場と時間を提供してくれたイベントだった。

訪問を終えて。滞在時間は長くはなかったので、もう少しいたかったが、内容としては満足でした。ゆっくり過ごせるイベントに感謝。そして我が家は急ぎ足で2校目へ…。

 

#243

 

AD

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

© edutokyo.com 2016-2024
All Rights Reserved