学校訪問の記録

中学生・高校生の2人の子供(女子)達の父親である私の学校訪問を記録するブログです。意見・感想は私個人のものです。(文中敬称略)

201609 恵泉女学園中学高等学校 授業見学会

f:id:edutokyo:20181227002355j:plain

簡単なまとめ。2回目の訪問。今回は私のみで訪問。前回とは印象が変わり、また訪問したい学校の1つになった。

f:id:edutokyo:20181227002406j:plain

校舎がポイント。やはり校舎建築が興味深い。

男性スタッフが多い気がした。

特色の国際教育だが、英語のレベルが高いかどうかは分からないが、生徒のみなさんは堂々と話していた。ネイティヴ教員もいる。

もう1つの特色である園芸の授業見学はなかった。残念。

廊下側のロッカーが木製で雰囲気は良いが、開放的とは言い難いので、そこが残念だった。メディアセンターも中庭も校舎の外も、明るい太陽の光が降り注ぎ、美しい光景だった。英語で書くと、「just beautiful」かな。(使い方が違うかな?)

それにしても、前回訪問時の薄暗さは何だったんだろう?

教員のみなさんは話しやすかった。ついつい話しかけてしまい、みなさん丁寧に答えてくださった。(授業中だったので申し訳なかった・・・)他にも話しかけている来校者の母親がいたので大丈夫そうではあったが。特に、工芸の女性の先生が沢山話してくださった。工芸の先生と園芸の話までしてしまった。その後、別の先生に畑についてお聞きした時も、親しみが湧くようなとても親切な対応をしてくださった。雰囲気が良い。それが嬉しかった。

また行きたくなった。過酷な中学受験とは無縁のようだが、そこが好印象だった。

女子校だが、男子トイレが多いと思った。

お茶の配布がなかったが、自販機自体も見当たらなかった。食堂にあるのだろうか?行かなかったので不明。

そもそも時間が足りなく、まわりきれなかった。

f:id:edutokyo:20181227002416j:plain

学校を出て、畑を探した。歩いても歩いてもないなと思っていたら、あった。

f:id:edutokyo:20181227002424j:plain

住宅地の中で、歩道側以外は民家に囲まれていた。これでは授業見学はないなと思った。もう1ヶ所、ちょっと離れた所にも畑があるそうだ。園芸と芸術がコラボしたら、なかなか面白いものが出来上がるだろうなと思った。世田谷の住宅地で学校の畑があること自体に驚いた。
生徒のみなさんとは工芸の教室で挨拶をしたくらいだったが、みなさん元気で自由な感じだった。

訪問を終えて。また訪問したい。次回は娘達を連れて。自由な校風が素晴らしい。

 

#241

 

 

 20181227画像貼付け

 

AD

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

© edutokyo.com 2016-2024
All Rights Reserved