学校訪問の記録

中学生・高校生の2人の子供(女子)達の父親である私の学校訪問を記録するブログです。意見・感想は私個人のものです。(文中敬称略)

201711 桜蔭中学校 学校説明会

2回目の訪問だったが、今回は私1人。

最近、上の娘と文化祭に行ったばかりだったので、校内もよく覚えていた。

集団ツアー状態で校内見学をした際に、教室前、体育館や美術室などを通過したが、唯一見学者集団を見ていたのが美術室(だったかな)の生徒さんで、他は授業に集中していて全く気にしていない様子。完全に集中モード。あの集中力は素晴らしい。ある生徒さんが廊下ですれ違った際に、わざわざ立ち止まり会釈して去っていった。まだ中学1年くらいの生徒さん。とても丁寧だったのが印象に残る。

先生も所々で挨拶をしっかりとして下さった。講堂を出る時に挨拶をしたら、女性の先生が静止礼で丁寧に挨拶。座席を前に詰めて座って下さいと呼びかけている先生(または事務職員、どちらか不明)も同じように感じ良さそうな雰囲気を醸し出していらした。

校舎は新館は綺麗な状態。旧館は古いことは古いが清潔に保たれていたし、歴史を感じとることが出来た。プール外にある木製の下駄箱が特に歴史を感じさせられた。

校舎内のドアやロッカーも木製なので、今日のような曇った日でも明るく見えた。

教室内は生徒さんで結構ぎっしり。廊下を歩いていると、ドアのすぐ横に生徒さんが居たりとか・・・。

中学2年の英語の授業では、ABBAの「Dancing Queen」を聴きながら生徒の皆さんも歌う・・・と言うか呟いて(発語して)いた。音楽室では、「情熱大陸」のテーマ曲をリコーダーで吹いたり太鼓で叩いたりしていた。選曲がなかなか面白い。

やはり学校の特色と言うか一番の推しは高い学力だとは思うが、説明会では学校行事や礼法、音楽などを強調しているように感じた。実際に音楽や体育の授業(バレーボール)をちらっとだが見学することが出来たので、「勉強だけじゃないですよ」という学校側のメッセージは伝わってきた。

ちなみにトイレは講堂の男子トイレを利用したが、綺麗に保たれていたのは文化祭の時と同じだった。

訪問を終えて。好印象な学校。また訪問したいと思ったが、我が娘が受験するかどうかと問われると返事に困ってしまいそうだ(学力が・・・汗)。

 

#492

 

AD

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

© edutokyo.com 2016-2024
All Rights Reserved